僧侶の日課


僧侶

僧侶の日課

僧侶の一日は、午前三時から始まる。
清雅にして朗朗たる木鐸の音と四物(法鼓、雲版、大魚、大鐘)が、世の中の生き物を起こしながら一日の始まりを告げる。 四物の演奏が終わると四部大衆(出家した比丘と比丘尼、在家信者の優婆塞と優婆夷)は、大法堂に集まり仏様に礼仏(お勤め)を捧げる。
礼仏が終わると、参禅と看経の時間である。朝6時まで続く精進が終わると朝食が始まる。道場を清掃する仕事はその後である。 朝の全ての過程を済ますと禅院では参禅を修し、寺院の僧伽大学では看経を学び、10時30分には本殿に集まって、巳時(午前10時~11時)の礼仏を捧げる。
午後も午前と違わない。11時には昼食を済まし、再び参禅修行と看経の勉学に入る。5時頃には夕飯を戴く。一日の終わりが近づいていることを知らせる夜の礼仏が続き、再び看経及び参禅の時間を取ってから、午後9時には就寢することになる。簡単に見えるが、厳しい修行を繰り返すことが寺院で生活する僧侶の日課である。
僧侶の日課

COPYRIGHT © 2018 大韓佛教曹溪宗. all rights reserved.